studio
concert




演奏会・イベントのご案内
演奏会・イベントのご案内
2025年10月5日(日)




ムジカ・レセルヴァータによる
古楽合奏の華
「テレマンの夢」
ムジカ・レセルヴァータによる
古楽合奏の華
「テレマンの夢」
2011年よりフラウト・トラヴェルソの国枝俊太郎、
バロック・ヴァイオリンの小野萬里、バロック・チェロ
の髙橋弘治、チェンバロの岡田龍之介、4人の演者で古
楽器によるバロック音楽の演奏を趣旨とするアンサンブ
ル活動を開始。相互の自発性、音楽的感性を尊重し、互
いに音を聴き合い音楽作りを進めていく過程を通じ緻密
だが創造性豊かなアンサンブルを作り上げている。東京
、横浜、栃木、名古屋を中心に日本各地で演奏会を行な
っている。バロック盛期の18世紀国境を越えブラヴェ
、ギニョン、フォルクレら世界一流の奏者たちとのパリ
共演 テレマンの夢が叶った「パリカルテット 新しい
四十奏曲集」は古楽アンサンブルの頂点を飾る傑作集で
す。当時の音楽家たちが熱狂した音楽世界、ヘンデルの
名曲他と共にお楽しみください。
2011年よりフラウト・トラヴェルソの国枝俊太郎、
バロック・ヴァイオリンの小野萬里、バロック・チェロ
の髙橋弘治、チェンバロの岡田龍之介、4人の演者で古
楽器によるバロック音楽の演奏を趣旨とするアンサンブ
ル活動を開始。相互の自発性、音楽的感性を尊重し、互
いに音を聴き合い音楽作りを進めていく過程を通じ緻密
だが創造性豊かなアンサンブルを作り上げている。東京
、横浜、栃木、名古屋を中心に日本各地で演奏会を行な
っている。バロック盛期の18世紀国境を越えブラヴェ
、ギニョン、フォルクレら世界一流の奏者たちとのパリ
共演 テレマンの夢が叶った「パリカルテット 新しい
四十奏曲集」は古楽アンサンブルの頂点を飾る傑作集で
す。当時の音楽家たちが熱狂した音楽世界、ヘンデルの
名曲他と共にお楽しみください。
2011年よりフラウト・トラヴェルソの国枝俊太郎、
バロック・ヴァイオリンの小野萬里、バロック・チェロ
の髙橋弘治、チェンバロの岡田龍之介、4人の演者で古
楽器によるバロック音楽の演奏を趣旨とするアンサンブ
ル活動を開始。相互の自発性、音楽的感性を尊重し、互
いに音を聴き合い音楽作りを進めていく過程を通じ緻密
だが創造性豊かなアンサンブルを作り上げている。東京
、横浜、栃木、名古屋を中心に日本各地で演奏会を行な
っている。バロック盛期の18世紀国境を越えブラヴェ
、ギニョン、フォルクレら世界一流の奏者たちとのパリ
共演 テレマンの夢が叶った「パリカルテット 新しい
四十奏曲集」は古楽アンサンブルの頂点を飾る傑作集で
す。当時の音楽家たちが熱狂した音楽世界、ヘンデルの
名曲他と共にお楽しみください。
会場:スタジオ シャコンヌ
時間:開場14:30/開演15:00
主な曲目:テレマン「新しい四重奏曲集」より「四重奏曲 ニ長調」
ヘンデル 4声のコンチェルト 二短調
バッハ作BWV1037とされてきた ゴルトベルクの トリオソナタ ハ長調 他
(一部曲目が断りなく変更となる場合もございます、ご了承ください。)
料金:要予約 ¥3800 / 学生 ¥2000 ※未就学児のご入場はご遠慮ください。
会場
スタジオ シャコンヌ
時間
開場14:30 / 開演15:00
主な曲目
テレマン「新しい四重奏曲集」より「四重奏曲 ニ長調」
ヘンデル 4声のコンチェルト 二短調
バッハ作BWV1037とされてきた ゴルトベルクの トリオソナタ ハ長調 他
(一部曲目が断りなく変更となる場合もございます、ご了承ください。)
料金
要予約 ¥3800 / 学生 ¥2000 ※未就学児のご入場はご遠慮ください。
会場
スタジオ シャコンヌ
時間
開場14:30 / 開演15:00
主な曲目
テレマン「新しい四重奏曲集」より「四重奏曲 ニ長調」
ヘンデル 4声のコンチェルト 二短調
バッハ作BWV1037とされてきた ゴルトベルクの トリオソナタ ハ長調 他
(一部曲目が断りなく変更となる場合もございます、ご了承ください。)
料金
要予約 ¥3800 / 学生 ¥2000 ※未就学児のご入場はご遠慮ください。
2025年10月5日(日)